東京都千代田区にある東京大神宮は縁結び、良縁をはじめ、家内安全、商売繁盛などのご利益のあるパワースポットです。
伊勢神宮にお参りに行くのと同じご利益があるといわれており、縁結びのご利益を求める女性に人気の場所になっています。
実際に東京大神宮にお参りに行った方の口コミと体験談をご紹介します。
東京大神宮に行ってみた感想・体験談
恋人が長年いない友だちと会うことになりました。
今年こそは2人に恋人ができるようせっかくなら強力なご利益がある神宮として有名な東京大神宮へ行くことにしました。
2人とも行ける範囲だったので、お正月明けに初詣の代わりとして行きました。
雑誌で見た可愛い縁結びのお守りも欲しかったからです。
実際に行ってみると、とても綺麗に整備されているという印象でした。
東京大神宮自体も、重厚感からくる重苦しさは強くなく、ほどよい厳かさがありました。
お参りする参拝客が多くて、少し混雑していました。
パワースポットとして若い女性に人気だからか、女性参拝客のキャピキャピした雰囲気もあいまって、気軽に参拝できる楽しい場所という空気感に包まれていました。
カップルで訪れるのもいいと思いますが、どちらかというとわりと真剣にご利益を願う若い女性の友達同士での参拝客が多かったです。
お子様連れは見かけなかったので、ファミリーで行く雰囲気では無いように感じます。
雑誌で見た御守りは、ご利益がありそうで、形もとても可愛らしかったです。
私のオススメの神社は東京大神宮⛩
2020年の1月初めに、1番大好きだった人と絶縁してボロボロで、縋る思いで参拝したら、その月の終わりに今の穏やかで優しくて可愛い彼氏に出会えた。本当に感謝してるし効果が凄いから、何かあったら必ず行ってる。 pic.twitter.com/juJTS6azk3
— みさきち (@_m0s0k) December 4, 2022
東京大神宮をおすすめしたい人
・恋人が欲しい人
・パワースポットだからと冷やかし半分じゃなく、心から参拝できる方
・カップルでお参りするのも有り
東京大神宮のご利益・見どころ
東京大神宮のご利益は縁結び・良縁、家内安全、商売繁盛などです。
天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)と豊受大神(とようけのおおかみ)で、
伊勢神宮へのお参りと同じご利益があると言われている女性に人気の開運スポットです。
家の鍵に付けてた、東京大神宮の鈴蘭守りの社紋とれた!1ヶ月も経ってないのに🥹社紋とれると良いことの前兆らしいので期待しとく…💓
— まゆこ (@mas_1224) December 5, 2022
良いご縁になるといいなぁと思い、会う数時間前に東京大神宮で縁結びのお守りを買ってから会った男性が今のオットーなので縁起をかついで毎年お守りを更新することにしている pic.twitter.com/hxC9KL5OIb
— 外務卿AYA (@zirouueda) February 16, 2022
東京大神宮の拝観料・拝観時間
拝観料:無料
開門時間:6時~21時
お守り授与時間 8時~19時
御朱印受付時間 9時~17時
東京大神宮の所在地
東京大神宮(読み方:とうきょうだいじんぐう)
東京都千代田区富士見2-4-1